2019年版人気の柔軟剤ランキング!今おすすめの香りはどれ?
「今人気の香りの柔軟剤が知りたい!」
「みんながおすすめの柔軟剤ってどれなの?」
最近はとてもいい匂いがする柔軟剤が増えていますね。
ふわふわになった洗濯物の、柔らかくて落ち着く香りにふんわり包まれると、何とも言えない幸せな気持ちになってしまいます。
そこで今回は、2019年最新版のおすすめ柔軟剤人気ランキングを、ネット上の口コミ評判や、最安値情報をまじえてご紹介します。
人気ランキング以外にも、柔軟剤の正しい使い方や、柔軟剤を使ったお役立ち情報についてもわかりやすく解説していますので、最後まで読んでいただくと参考になる思いますよ!
この記事の内容
【2019年最新版】おすすめの柔軟剤人気ランキングBEST10
第10位 レノア ハピネス アンティークローズ&フローラル
50種類以上のこだわり抜いた厳選香料で構成された、プレミアムアロマを増量した柔軟剤です。
弾けるパフュームカプセルを配合。少しずつ弾けるから、洗い立ての香りが1週間以上長続きします。
すれ違うときなどに、マイルドでラグジュアリーな香りが、一瞬ふわっと華やかに香る強さです。
■売れ筋ランキング:Amazon 6位、価格.com 14位、ヨドバシ.com 32位
■最安値:Amazon 294円、楽天 257円、ヤフー 295円、ヨドバシ 324円
- 弾けるパフュームカプセル配合、洗いたての香りが1週間以上続く
- 洗い上がりから着ている間も、理想的な香りの強さ
- 可憐で柔らかいロマンティックな香り
「レノア ハピネス アンティークローズ&フローラル」の口コミ評判
柔軟剤わレノアハピネスのアンティークローズ&フローラルの香り一択です!
ファブリーズも同じ香り!!
これ以外絶対嫌や????????#突然の謎な呟き pic.twitter.com/s32482iZlN— 咲良りお (@_sakura_rio_) 2017年4月5日
レノアハピネスのアンティークローズ&フローラルが本当に私の好みのドストライクをいく香りすぎてそれのコラボのファブリーズを部屋にかけまくってるし、毎日枕に吹きかけてタオル巻いて寝てる……..
— あきちん (@dyhmfs) 2017年2月20日
第9位 ソフラン プレミアム消臭プラス ホワイトハーブアロマの香り
トリプル消臭技術で、衣類の汗臭・体臭をゼロ化する柔軟剤です。
特許消臭技術である「ナノ消臭成分」と「消臭香料成分」による新処方で、消臭力が向上しています。
気持ちをリフレッシュ&リラックスさせてくれる香りが続くので、アロマ感覚のお洗濯が楽しめます。
■売れ筋ランキング:Amazon 25位、価格.com 9位、ヨドバシ.com 17位
■最安値:Amazon 276円、楽天 237円、ヤフー 240円、ヨドバシ 380円
- 「消臭ハーブカプセル」が、一日の終わりまで、汗や体臭などイヤなニオイをしっかり消臭
- 植物生まれの柔軟成分が、センイの1本1本まで柔らかく仕上げ、静電気も防ぐ
- 部屋干し抗菌成分配合で、部屋干し中もイヤなニオイを防いでアロマの香りが広がる
「ソフラン プレミアム消臭プラス ホワイトハーブアロマの香り」の口コミ評判
うちの柔軟剤は「香りとデオドラントのソフラン プレミアム消臭 ホワイトハーブアロマの香り」一択で基本的に浮気しないしかなり満足してる。#ソフランでとことん やりたいのはこれから出る梅雨の生乾き臭。
— 老若にゃん女 (@nyannyo618) 2017年4月25日
ソフラン グリーンと迷ったけど、ホワイトハーブアロマにしてみて正解。ふわっふわで香りもあまり主張しなくて好き。詰め替え大量確保❕(この間工事に来たガス会社の男性がすれ違う度に某柔軟剤の香りでちょっと可哀想なくらいだった。汗臭いよりはいいけど、男性はちょっと考えてあげないとね。) pic.twitter.com/m0K4NMO7n5
— ぷに (@greenheart1224) 2017年4月8日
第8位 ソフラン アロマリッチ ジュリエット
アロマカプセル配合で生まれたての香りが1日中つづく柔軟剤です。
衣類につく汗やタバコなどのイヤなニオイを抑えて、まるでアロマのヴェールをまとうように、香りであなたを包み込みます。
また、植物生まれの柔軟成分が、センイの1本1本まで柔らかく仕上げ、静電気も防いでくれます。
■売れ筋ランキング:Amazon 5位、価格.com 18位、ヨドバシ.com 20位
■最安値:Amazon 248円、楽天 248円、ヤフー 248円、ヨドバシ 371円
- アロマカプセル配合、生まれたての香りが1日中続く
- 天然アロマオイル配合、防臭・抗菌効果も◎
- ロマンティックな気分をイメージした、スイートフローラルアロマの香り
「ソフラン アロマリッチ ジュリエット」の口コミ評判
結局柔軟剤は
ソフランアロマリッチJulietが1番いい香り(柔軟剤担当の意見)
— kinou (@saikyou__2525) 2018年6月28日
あんまり甘すぎるのは嫌なので、適度な良い香りのレノアのリラックスアロマを今は使っております。ソフランアロマリッチも良い香りですよ。その中のジュリエットが好きです。
— meme (@me_me_snow) 2017年2月7日
第7位 ダウニー エイプリルフレッシュ
ダウニーは、1960年にアメリカ合衆国で発売されて以来、絶大な人気を誇る柔軟剤です。
50年間に渡り、ダウニーに使うことによる、爽やかさ、ソフトさ、そして着心地の良さは、愛され続けています。
その中でも、エイプリルフレッシュは定番の香りとして根強い人気があります。
■売れ筋ランキング:Amazon 9位、価格.com 2位、ヨドバシ.com 26位
■最安値:Amazon 548円、楽天 238円、ヤフー 380円、ヨドバシ 1,880円
- 世界中で絶大な人気を誇る柔軟剤
- 定番の香り「エイプリルフレッシュ」
- 洗濯物がとっても肌触り良く仕上がり、さわやかな香りが長持ち
「ダウニー エイプリルフレッシュ」の口コミ評判
5年くらい前にちょっと高級なタオル買ったら、すげー良い匂いしたからメーカー(アメリカ企業)に「なんでこんなに良い匂いなの?」って英語でメールしたら、「ダウニー エイプリルフレッシュやで」って返信が来て、なんか言いようのない恥ずかしさに包まれたわ
— タニさん (@tanisan) 2017年5月5日
柔軟剤、匂いね〜
いい香りがいっぱいあって迷うよね…自分は好きでも他の人には迷惑な匂いだったり…うちは10数年一途にダウニーエイプリルフレッシュだよ。慣れてしまって嗅覚が麻痺してるけど家の中や外を歩いている時ふぁ〜って匂ったり、香水とは違う柔軟剤の匂いは気持ちが落ち着くんです pic.twitter.com/DOdA1d6wOw— kei (@331_meg) 2017年6月1日
第6位 レノア スポーツ フレッシュシトラスブルー
これまでの柔軟剤が嫌なニオイを芳香成分でごまかしていたのに対し、「レノア本格消臭」はニオイの元となる成分との化学変化によって、におわない物質に変化させることに成功しました。
レノア柔軟剤史上最強の消臭力で、スポーツ中、スポーツ後の汗のニオイを消臭できるだけでなく、普段使いにも最適。
強すぎず、自然でやさしいフレッシュシトラスブルーの香りで、夜まで高い消臭パワーが続きます。
■売れ筋ランキング:Amazon 8位、価格.com 18位、ヨドバシ.com 5位
■最安値:Amazon 246円、楽天 237円、ヤフー 251円、ヨドバシ 380円
- 10年かけて開発した新技術、嫌なニオイを化学変化で無臭化
- たくさんの汗をかくスポーツでも、その場でニオイを消臭してくれる
- ニオイをケアする独身男性にもおすすめ
「レノア スポーツ フレッシュシトラスブルー」の口コミ評判
誰ですか電車の中にフレッシュシトラスブルーの香りを撒き散らしたのは!朝から気分いいです!
— りお???? (@riokerorin) 2017年4月13日
洗濯に使う柔軟剤、レノアスポーツ「フレッシュシトラスブルーの香り」ってのを使ってみたんだけど、これね・・・すっごいイケメンの香りがする。
整った顔立ちのイケメンの香り、ねぇわかる?
フンスフンスしたくなっちゃうイケメンの香り。
是非みんなにもお勧めしたい。 pic.twitter.com/6vj9mqfx6O— 爆裂海鼠博士 (@bakuretu_namako) 2016年11月28日
第5位 さらさ
「無添加 さらさ」は、ノンオイリータッチ処方を採用した柔軟剤です。
繊維を油分で覆わないので、衣類を羽毛のように軽くてふわふわの肌ざわりに仕上げてくれます。
ふわふわに仕上げるだけでなく、衣類をしっかり防臭。使用後もピュアソープの香りがやさしく香ります。
■売れ筋ランキング:Amazon 1位、価格.com 14位、ヨドバシ.com 4位
■最安値:Amazon 308円、楽天 305円、ヤフー 307円、ヨドバシ 430円
- 繊維を油分でおおわないノンオリータッチ処方
- 赤ちゃんの肌にもやさしい
- 着色料無添加で、ピュアソープの香りも◎
「さらさ」の口コミ評判
柔軟剤を無添加さらさに変えたら布団の肌触りがめちゃくちゃ気持ちいい〜(^ω^)
— きむら (@kiiimmm1224) 2017年5月9日
みんなの使ってる柔軟剤とかお気に入りの柔軟剤ってある??
私はとんでもなく「さらさ」が大好きなのでございます☺️
赤ちゃんとか肌の弱い人のための無添加洗剤なんだけど、柑橘系の甘酸っぱい香りがたまらなく好きで、身の回りの毛布等は必ず「さらさ」で洗ってる( ´﹀` )????— 8bitの砂糖漬け????????⛸ (@8bit_guminn) 2017年4月24日
第4位 香りとデオドラントのソフラン プレミアム消臭プラス アロマソープの香り
ソフランの「特許消臭技術」により、汗臭・体臭をゼロ化する柔軟剤です。
「消臭ハーブカプセル」が、一日の終わりまで、汗や体臭などイヤなニオイをしっかり消臭。部屋干し抗菌成分配合なので、部屋干し中もイヤなニオイを防いでアロマの香りが広がります。
■売れ筋ランキング:Amazon 7位、価格.com 4位、ヨドバシ.com 6位
■最安値:Amazon 288円、楽天 237円、ヤフー 240円、ヨドバシ 380円
- 特許消臭技術の 「ナノ消臭成分」が体臭の気になる衣類もセンイの芯からしっかり消臭
- 部屋干し抗菌成分配合、部屋干し中もイヤなニオイを防いでくれる
- 植物生まれの柔軟成分が繊維の1本1本まで柔らかく仕上げ、静電気も防いでくれる
「香りとデオドラントのソフラン プレミアム消臭プラス アロマソープの香り」の口コミ評判
雨続きだけどプレミアム消臭のソフランがあるから大丈夫。
今日はオレンジのアロマソープの香りでとことん部屋干しhttps://t.co/5rrv3SPg0r #ソフランでとことん
— クラゲ3号 (@mocona96) 2017年5月14日
ちなみに
ウチの柔軟剤は「ハミング」を使用していましたが、これを機に「ソフラン」にしました。
種類も多く、くんかくんかしまくり“アロマソープ”が一番懐かしい優しさを感じた香りだったので選びました。
※個人の感想です。— Noria新曲IIDX24SINOBUZ (@Noria_0912) 2017年4月11日
第3位 レノア オードリュクス イノセント
レノア・オード・リュクスは、高級ホテルのルームフレグランスのような洗練された香りの高級柔軟剤です。
パリの高級ブティックホテル「ル・パヴィヨン・ドゥ・ラ・レーヌ」がゲストに癒しを提供するため、ひそかに使う柔軟剤がついに日本解禁。
ボトムノートにこだわった、今までの柔軟剤にない驚くほど繊細ですっきりとした香りです。
■売れ筋ランキング:Amazon 3位、価格.com 3位、ヨドバシ.com 10位
■最安値:Amazon 599円、楽天 583円、ヤフー 728円、ヨドバシ 733円
- 高級ホテルのルームフレグランスのような洗練された香り
- 乾いた後も香りの質が変わらないように香料の調合を工夫
- パリの高級ブティックホテル御用達の柔軟剤
「レノア オードリュクス イノセント」の口コミ評判
柔軟剤の好みは人それぞれ色々あると思いますが、
個人的には「レノア オードリュクス イノセント」の匂いは甘すぎず、キツすぎず、でもフワッといい感じに香りが残るので男の人にもオススメです。夏の汗っぽい臭いをごまかしたい人や、男女の接近戦を制したい人はぜひ。 pic.twitter.com/NvvNhVsy0D
— ヒデヨシ (@cook_hideyoshi) 2018年7月1日
イノセントのスプレー出てるの知らなかった!買ってきた~✨✨柔軟剤大好きなんだけど レノアのオードリュクス、イノセントかダントツ1位、不動の1位✨✨ほんといい香り~大好き????????雨の日の部屋干しでも優しく香るんだよ… pic.twitter.com/4nF9TGr6jF
— ももたん (@momotandesu) 2017年4月24日
第2位 レノア 本格消臭 フレッシュグリーン
アップグレードした新レノアの本格消臭フレッシュグリーンの香りです。
今までの柔軟剤とは違って、新配合の成分がニオイをその場で無臭化。もちろん、赤ちゃんの衣類にも使えます。
■売れ筋ランキング:Amazon 4位、価格.com 7位、ヨドバシ.com 1位
■最安値:Amazon 246円、楽天 237円、ヤフー 240円、ヨドバシ 380円
- 香りでごまかさない本格消臭の柔軟剤
- 汗をかいても1日中高い消臭パワーが続く
- 洗濯で静電気をガード、衣類もふんわり
「レノア 本格消臭 フレッシュグリーン」の口コミ評判
レノア本格消臭のフレッシュグリーンは
ほんと消臭性能最強だとおもう
みんなそう思うんだろうけど
さいきんこればっか品薄だったり売り切れだったり— yukalias (@yukalias) 2017年2月11日
甘い香りの柔軟剤がだいっきらいなんだけど、レノア本格消臭のフレッシュグリーンに変えたらだいぶいい感じ。
— loud_mamaゆに (@union_Jack_2525) 2016年12月13日
第1位 ランドリン クラシックフローラル
ランドリン クラシックフローラルは、うっとりするような優雅な気分をイメージした上品でクラシカルな香りが持続する柔軟剤です。
お肌にやさしい低刺激処方で、静電気を軽減するなど、香りだけでなく肌さわりの良さ、なめらかさも追求しています。
また、抗菌効果で菌の繁殖による嫌なニオイを抑えるので部屋干しもOKです。
■売れ筋ランキング:Amazon 2位、価格.com 5位、ヨドバシ.com 2位
■最安値:Amazon 717円、楽天 717円、ヤフー 714円、ヨドバシ 718円
- オーガニック抽出エキス配合、赤ちゃんの衣類にも使える
- 静電気を抑制して、ホコリや花粉の吸着を防いでくれる
- L.Aセレブのような上質な生活の気分が味わえる
「ランドリン クラシックフローラル」の口コミ評判
やっぱり、色んな芸能人が使ってた!
。
。
手頃な値段だけど、#高級 感がある#柔軟剤 #ランドリン laundrin の#クラシックフローラル
。
。#部屋干し… https://t.co/yxojqBTKe1— yuCaLi☆ゆかり (@SakurakoJinno) 2017年5月16日
ランドリンのクラシックフローラルの香りが好きすぎて中毒
— 古湊悠登 (@fullmin_min) 2017年4月22日
【2019年最新版】赤ちゃん用の柔軟剤でおすすめなのは?
赤ちゃんの肌着やタオルを洗濯するとき、「柔軟剤を使ってもいいの?」と悩んでいる奥さんも多いのではないでしょうか。
赤ちゃんの肌はデリケートなので、お肌に直接触れる肌着やタオルなどの刺激は気になりますよね。
そんなときは、赤ちゃん用の柔軟剤を使うのがおすすめです!
無香料で安心の赤ちゃん用柔軟剤【ベビーファーファ】
引用元:ファーファ公式サイト
お風呂上がりの赤ちゃんの汗をすっと吸収する、無香料の赤ちゃん用柔軟剤「ベビーファーファ」です。
吸収性に優れた新処方で、お風呂上がりに体を拭いたあと汗をかいても、すっと水分を吸水します。
あせもやしっしんの元になる汗をすっと吸収するので、赤ちゃんすこやか。おむつカバーの洗濯にも使えます。
- 無香料・無着色・無添加
- 植物由来の柔軟成分配合
- 皮膚刺激性テスト済
「ベビーファーファ」の口コミ評判
においのつかない柔軟剤を探していたがなかなかないものでおじさんがベビーファーファを使うことになった
— 白色矮星 (@_white__dwarf_) 2017年4月1日
うちは洗剤はハッピーエレファントとアタック半々で、柔軟剤はベビーファーファです。
洗濯物ふわふわです。
妊娠産後から匂いの強いものが苦手になったので気分で少しだけ香る柔軟剤をプラスしています。— June@年女の逆襲 (@June120260) 2018年7月24日
【2019年最新版】女性におすすめ!芸能人も愛用する柔軟剤入り洗剤はコレ!
ミューラグジャス エクストラディープ
ミューラグジャス エクストラディープは、人気サイト@cosme(アットコスメ)No.1、楽天売り上げNo.1を受賞した芸能人も愛用する柔軟剤入り洗剤、待望のNewフレグランスです。
香り成分が市販洗剤の約3倍配合されているので、贅沢な香りが長続きし、部屋干しの嫌なニオイも完全にカットしてくれます。
驚愕のふわふわ感と最高の使い心地で、あなたの自宅を高級ホテルのスイートルームのように大変身させてくれます。
- ついに登場した大人気柔軟剤入り洗剤のNewフレグランス
- 数々の有名人も使っている「香り」の大ファンが急増中!
- お肌に優しい素材をふんだんに使用しているので赤ちゃんにも安心
- 市販の洗剤では味わえないリッチ感で女子力アップまちがいなし!
ミューラグジャス ファブリックソフトナーRの口コミ評判
私のお気に入り柔軟剤❤
香水いらず!
部屋干ししても部屋の中がいい匂いになるからお気に入り????❤
.
.
.
.#ミューラグジャス#洗剤#柔軟剤#ヘッドスパのやつめっちゃ髪の毛ツルツルにな… https://t.co/sWFqp2TDvh— YURIE*♪ (@moriyre) 2017年9月26日
ミューラグジャスの洗剤と柔軟剤でお洗濯したシーツとタオルケットに、更にファブリックミストを振りかけて、この香りに包まれて寝ることくらいしか、今できるイセ活は無い。寝る。 pic.twitter.com/yY6tDs0NTM
— AR (@Kaeruinemuri) 2017年6月26日
高橋一生さん効果でミューラグジャスでお洗濯。
いい香り~(°▽°) でも高い????— yuka* (@Y5211Y) 2017年9月17日
色気のある柔軟剤…?
ミューラグジャスくらいしか思いつかない。あれ物凄くいい匂いね。— カシミア(采ちゃんの人) (@Cashmere_594) 2017年8月30日
やっと見つけたぜミューラグジャス
洗濯たのちみ????
柔軟剤に1600円かける俺
意識高すぎ????????— ATSUSHI (@OshantyPanty) 2017年4月29日
昨日Loftに行ってみたが
例のミューラグジャスの
柔軟剤入り洗剤は、急にw
人気になって生産が追いつかず
入荷無しとのこと????????????仕方ないので柔軟剤だけ
買って帰って来た。。。#小林薫 さんの奥様が以後買えてるかどうかが気になる????#高橋一生 #ミューラグジャス #洗剤 pic.twitter.com/AqdnxiUp6S— 高橋 レモン???? (@ichi_umareru) 2017年4月1日
女子力高いからミューラグジャスの柔軟剤使っちゃお♥
— 乳揉亭のお嬢様 (@Jivt7CMcKDXnFoF) 2017年2月16日
【2018年最新版】男性におすすめの柔軟剤ってあるの?
男性の場合、洗濯の時に柔軟剤は使ったことがないという方もいるかと思います。
しかし、柔軟剤は洗濯物をふわふわに仕上げるだけでなく、ほんのりと良い香りまで付けてくれる優れものです!
夕方になると職場で「俺って汗臭いかも?」「もしかして嫌なニオイを漂わせてる?」と気にされている男性の臭い対策としても効果を発揮します。
職場で香水の香りは強すぎるし、男の人が女子の香りがする柔軟剤っていうのも、ちょっと恥ずかしいですもんね。
そこで、さりげなく自然な香りを漂わせる柔軟剤を使ってみてはいかがでしょうか?
男性におすすめの柔軟剤はコレ!【ファーファ ココロ】
引用元:ファーファ公式サイト
衣類とあなたをやさしく丁寧に包みこむファーファ ランドリーシリーズの柔軟剤です。
「男性のお洗濯」に必要な性能を考え、シンプルな使いやすさが追求されています。
吸った汗も素早く乾くので、衣類に気持ちのいいサラサラ感が続く柔軟剤です。
特殊技術により、フランス産オーガニック精油を配合しているので、生きた植物の香りをそのまま再現したガーデンフラワーの香りが、着用中もさりげなく香ります。
自然な香りをさらりと着て、ふわりとした香りが優しく包みこむような上質な仕上がりです。
- 吸水速乾で、いつでもさらさらの肌ざわり
- クリアヴェール処方を採用し、部屋干し、汗、イヤな臭いから衣類を守る
- 暮らしに溶け込むオシャレなボトル
「ファーファ ココロ」の口コミ評判
健康女神 : これはパケ買いOK!ファーファの新シリーズ『ココロ』 https://t.co/AeueySAKOf pic.twitter.com/y9MM7z13Qu
— 健康女神 (@LifeGood2016012) 2017年2月14日
あとファーファのココロのシリーズもっと色んなとこで売って欲しい。全然見当たらねえ。
— ひも (@himo_hmr8) 2018年7月26日
【2019年最新版】正しい柔軟剤の使い方
洗濯の時に、衣類をふんわりといい香りに仕上げるには欠かせない柔軟剤ですけど、実は意外と間違った使い方をしている人が多いです。
正しい柔軟剤の使い方は、「洗濯をスタートする前に柔軟剤用投入口に入れて使う」ですが、約4人に1人の方が「柔軟剤を洗剤と一緒にを洗濯槽に入れる」「柔軟剤を洗剤用投入口に入れる」など間違った使い方をしているそうです。
柔軟剤と洗剤を一緒に洗濯機に入れてしまうと、洗剤が柔軟剤の効果を打ち消してしまうので、入れる場所を間違えないように気をつけて、柔軟剤は必ず「柔軟剤用投入口」に入れましょう。
【2019年最新版】柔軟剤を入れるタイミングはいつ?
全自動洗濯機(縦型・ドラム式)の場合
柔軟剤を入れるタイミングは洗濯をする前です。
柔軟剤を柔軟剤用投入口に入れておくと、最後のすすぎ時に自動で加えてくれます。
二層式洗濯機・手洗いの場合
柔軟剤を入れるタイミングは最後のすすぎの時です。
二層式洗濯機には柔軟剤用投入口がないので、最後のすすぎ時に自分で洗濯機に入れないといけません。
洗剤が残っていると柔軟剤の効果が薄れてしまうので、すすぎの水がきれいになってから柔軟剤を入れるようにしましょう。
【2019年最新版】柔軟剤はウィッグのお手入れにも使える?
ウィッグって、毎日ブラッシングをしたり、シャンプーやリンスで洗ったりと、どんなにお手入れをしていても毛が絡まり、ボサボサになってしまいますよね?
実は、柔軟剤を使ってウィッグのお手入れをすると、絡まりにくいサラサラなウィッグに変身させることができるんです。
ただし、ウィッグのお手入れに使っていい柔軟剤と使ってはいけない柔軟剤があります。
ウィッグのお手入れに使っていい柔軟剤は、「シリコン」タイプの柔軟剤です。
ここさえ押さえておけば、どんな柔軟剤を使っても大丈夫です!
柔軟剤を使ったウィッグのお手入れ手順
- バケツや洗面器などに、たっぷりのお水とキャップ1杯程度の柔軟剤を入れてよくかき混ぜる。
- ウィッグを毛先の方から静かに浸して、ウィッグ全体がまんべんなく液に浸かるようにする。
- 約1~2時間放置する。
- しっかりとすすぐ。
- 水気を切って念入りにタオルドライをした後、「冷風」のドライヤーで軽く乾かす。
柔軟剤でお手入れしたウィッグは、絡まりにくくサラサラになるだけでなく、ウィッグの質も良い状態で維持されやすくなります。
難しい事ではないので、シャンプーと一緒にするなど、定期的に柔軟剤ケアを行うようにすると良いですね。
その効果はあなたが一番感じられるはずです!
また、柔軟剤は意外とは手が荒れやすいので、お肌の弱い方はゴム手袋や箸などを使って直接手では触らないように気をつけてくださいね。
【2019年最新版】柔軟剤で洗濯をする時間がない人におすすめはコチラ!
引用元:リネット公式サイト
忙しい主婦の方に絶大な支持誇る、本当におすすめの宅配クリーニング「リネット」です。
家から一歩も出なくていいクリーニングの宅配サービスで、宅配なのに業界価格より安く、なんとシミ抜きも無料でしてくれます。
全国対応で、しかも送料無料で家まで届けてくれるのも魅力。柔軟剤では取れない匂いを本気で何とかしたいならリネットで決まりです!
- 宅配なのに業界価格より安い宅配クリーニング
- シミ抜き・毛玉取りなども無料、最短2日間で届けてくれる
- クリーニングした衣類を最大8ヶ月間保管してくれる
- 忙しい主婦から絶大な支持を受けている宅配クリーニング
「宅配クリーニング リネット」の口コミ評判
そのリネットのね(また)
毛玉を綺麗にしておきましたって書いてあって、ほんと見違えるほど毛玉取れてたの!もう諦めてたのに!てか他のクリーニングそんなことしてくれない!最高か— なか (@nkyuti) 2017年7月27日
リネットという宅配クリーニング。最寄りのイトーヨーカドーのクリーニング屋で一着3000円くらい取られたからかなりお得… pic.twitter.com/Nl2mZkFHoV
— mican (@mican0410) 2017年5月27日
届いた〜〜 。( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
冬服クリーニング♪
こんな時間に誰も来ないだろうとせっせとバナナ美容液を塗っていたら…
ピンポーン????????⁉️
急いで顔を洗って何事もなかったように出ました☆笑笑#リネット#Lenet pic.twitter.com/KVHD6Gqgc3
— みょ〜ど♡ (@1106megmilk) 2017年5月26日
GW終わった時に期間中の過ごし方を後悔しないように洗濯とクリーニング。クリーニングは初めてリネット使ってみることにしたけど取りに来てくれるのすごいな。
— Kenichi Suzuki (@suk) 2017年5月3日
【2019年最新版】おすすめの柔軟剤人気ランキングまとめ
いかがでしたか。気になる柔軟剤はありましたか?
2019年最新版のおすすめ柔軟剤人気ランキングBEST10は、以下のようになりました。
10位 レノア ハピネス アンティークローズ&フローラル
9位 ソフラン プレミアム消臭プラス ホワイトハーブアロマの香り
8位 ソフラン アロマリッチ ジュリエット
7位 ダウニー エイプリルフレッシュ
6位 レノア スポーツ フレッシュシトラスブルー
5位 さらさ
4位 香りとデオドラントのソフラン プレミアム消臭プラス アロマソープの香り
3位 レノア オードリュクス イノセント
2位 レノア 本格消臭 フレッシュグリーン
1位 ランドリン クラシックフローラル
有名どころの柔軟剤ではファーファやエマールなどいろいろありますが、レノアが人気のようですね。
皆さんも自分のお気に入りの柔軟剤をみつけて、ふわっと良い香りに包まれた素敵生活を送っちゃいましょう!
最後まで読んで頂きありがとうございました。この記事があなたのお役に立てば幸いです。