【2018年版】宇多田ヒカル人気曲ランキングTOP10【名曲】
1998年!日本の音楽シーンに突然現れて一気に頂点に立ち、現在でもトップアーティストとして走り続ける『宇多田ヒカル』!
衝撃のデビューから現在まで数々の大ヒット曲を生みだしていて、世代を超えて愛されている歌手の一人ですね。
2016年におよそ6年ぶりにアーティスト活動を再開させ、紅白歌合戦にも初出場しました!
今回は、そんな宇多田ヒカルの2018年版最新人気曲ランキングを動画付きでご紹介いたします。
宇多田ヒカルファンはもちろん、ファンじゃない人も必見です!
宇多田ヒカル人気曲ランキング 10位 『Beautiful World』
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』のテーマソングです。
きわめて印象的な歌詞からはじまります。キャッチーなのに切なげで少しミステリアスな曲調、そして洗練されたコーラスアレンジが素晴らしいです。本当に完成度の高い楽曲です。
宇多田ヒカル『Beautiful World』の口コミ評判
宇多田ヒカルの「Beautiful World」
きょもに歌って欲しいわ、きょもは"自分の美しさ"分かってると思うけど、あえて、あえて!歌って欲しい pic.twitter.com/YY5hLbDYp2— ビビティモちゃん(チャイナ) (@_china_morihagi) 2018年7月23日
宇多田ヒカルのbeautiful worldは神
— カジ (@tasuketeEiriiku) 2017年4月11日
Download | |
Song | Album |
収録アルバム
宇多田ヒカル人気曲ランキング 9位 『traveling』
夜の街の情景と駆ける車の疾走感がすごくよく出ています。
透き通る歌声と哀愁を漂わせる美しいメロディーといい、すべてにおいて完璧なバランスを持つダンスナンバー。アップテンポなドライブにぴったりの曲です。
宇多田ヒカル『traveling』の口コミ評判
宇多田ヒカルのtravelingが流れる度に反応してPVガン見してるけど未だに殿がどれか分からない(´・ω・`)
— なぎぃ@快感オバケ←りょへさん命名 (@BbNagy) 2017年4月25日
宇多田ヒカルの『traveling』のPVの世界観たるや。
— Repunit (@Repunit1111) 2017年4月24日
Download | |
Song | Album |
収録アルバム
宇多田ヒカル人気曲ランキング 8位 『COLORS』
聞けば聞くほど惚れてしまう一曲です。
歌詞と曲が凄く合っていて、アレンジも一級品!今までに無い曲の構成だと思います。本当に目の前にさまざまな色が鮮やかに広がるといった感じで、何とも言えぬ爽快感を感じます。
宇多田ヒカル『COLORS』の口コミ評判
宇多田ヒカルの「colors」の「白旗は諦めた時にかざすの」この言葉を胸に「絶対に諦めない」と、病気で辛い時に心の中で呟く。自分をもう一度、変える決意をした。病気に立ち向かう決意をしたから。
— にや (@niya_neco) 2017年4月24日
いやー、COLORSめっちゃ好きー!車の中はライブショー。
宇多田ヒカルベスト編纂しろってなったら絶対この曲入るわ。#fmgifu— ただのミーハー (@popmusicaholic) 2018年7月23日
Download | |
Song | Album |
収録アルバム
宇多田ヒカル人気曲ランキング 7位 『automatic』
宇多田ヒカルの才能を日本中にしらしめ社会現象にもなった曲です。
歌自体は70年代のニューミュージックにも似た雰囲気があり、本格的なノリと独自のリズム、シンプルな歌詞が融合していて、この曲がR&Bであることを意識させずに国内中の共感を生みました。リズムがとても心地よいです。
宇多田ヒカル『automatic』の口コミ評判
宇多田ヒカル流れてる〜〜automaticとか聴くとドライブしたくなる
— ⓜⓘⓚⓤ(* Ŏ∀Ŏ) (@sakuraba_twewy) 2017年4月25日
今日は朝から宇多田ヒカルの「Automatic」が脳内ヘビロテ。頭の中でぐ~るぐる。なぜ。
— まなぶ(作家志望) (@manabu_revo) 2018年7月28日
Download | |
Song | Album |
収録アルバム
宇多田ヒカル人気曲ランキング 6位 『桜流し』
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」テーマソングです。
せつなく美しい文学的な気品に満ちた曲です。圧倒的で感動的なメロディーに心が洗われます。大切な人を失くした人にそっとした励ましを与えてくれる曲だと思います。とても切なく、聴くたびに胸がしめつけられます。
宇多田ヒカル『桜流し』の口コミ評判
宇多田ヒカルの桜流しで塔吊妄想したら余裕で泣いた
— ak (@fkae_1116) 2017年4月18日
帰り道に宇多田ヒカルの「桜流し」聴きながら見る夜桜がなかなか雰囲気が出る
— ZEXTケンイチ (@ZEXT1990) 2017年4月16日
Download | |
Song | Album |
収録アルバム
宇多田ヒカル人気曲ランキング 5位 『Distance』
この曲を聴くと一瞬で青春時代に戻れます。
明るめのメロディーなのに内容の深い歌詞です。最高に良い曲ですね。
宇多田ヒカル『Distance』の口コミ評判
宇多田ヒカルDISTANCEが沁みる
— Viginar (@KM_PC_U) 2017年4月19日
えっちょっと待って宇多田のdistanceってめちゃんこ良き曲じゃない…?久々に聴いたわ…
— ひの (@fozzrainmaker) 2018年7月25日
Download | |
Song | Album |
収録アルバム
宇多田ヒカル人気曲ランキング 4位 『真夏の通り雨』
喪失の痛み、淋しさを感じる曲です。
この曲を聴くと、今までお別れした大切な人達との思い出がフィードバックして、切ない気持ちになってしまいます。とっても深い曲で、聞けば聞くほど胸に響くものがあります。目を閉じてしみじみと聞きたい歌です。
宇多田ヒカル『真夏の通り雨』の口コミ評判
宇多田ヒカルの「真夏の通り雨」
良すぎて、泣きそう。— Lantana (@smash_mura) 2017年4月13日
真夏の通り雨聴いてひたすら感傷に浸る夏
— 黒酢うどん (@udon2g0k) 2018年8月12日
Download | |
Song | Album |
収録アルバム
宇多田ヒカル人気曲ランキング 3位 『光』
宇多田ヒカル自身が「自分と同じ名前をつけちゃうほど特別な曲」だとか。
一筋の光がまっすぐ暗闇の中を照らす感じがよく出ています。やや複雑な構成なのにそれを感じさせない素晴らしいメロディーです。とても優しく暖かくてそれでいて現実的な歌だと思います。必聴です。
宇多田ヒカル『光』の口コミ評判
宇多田ヒカルさんの光聞くとなんか切ない気分になる
100%キンハの影響— 我嵐斗 バハ鯖 (@HEROminarai) 2017年4月25日
洗い物するときに光聞いてると宇多田ヒカルになりきれるということに気づいた深夜二時半であった
— ねむみ(故) (@14_zzZ_s) 2017年4月13日
Download | |
Song | Album |
収録アルバム
宇多田ヒカル人気曲ランキング 2位 『First Love』
10年以上聴き続けても飽きることのない、不朽のバラードです。
涙腺を刺激する美しいメロディーと哀愁がある歌声で、聞いていてなぜかとても心が落ち着くきます。抜群の表現力と、当時15歳の豊かな感受性が生んだ本当にすばらしい名作です。
宇多田ヒカル『First Love』の口コミ評判
宇多田ヒカルさんの「First Love」を聴いて、おしゃべりとステキな歌声のギャプに、さらにハマった!
生歌、聴いてみたい(^^)#DNF#dressing— ノースフライト@5/4春日部大凧マラソン (@miotomo21) 2017年4月24日
宇多田ヒカルのFirst love最高だわ
天才— ヘリックス@みつ (@heIix_dr) 2017年4月24日
Download | |
Song | Album |
収録アルバム
宇多田ヒカル人気曲ランキング 1位 『花束を君に』
NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」主題歌)として大ヒットした曲です。
心に深く浸透して、とても切なくなると同時に愛おしい気持ちになります。恐らく母親へ宛てた歌なんでしょうね。シンプルな曲調にのせて切ない思いがストレートに伝わってきます。やはり彼女は天才だと思いました。最高の一曲です。
宇多田ヒカル『花束を君に』の口コミ評判
おばーちゃんは春に生まれて春に旅立ったひと。宇多田ヒカルの花束を君にエンドレスリピート。
— macky (@macky61) 2017年4月12日
途轍もない才能だと
思います。宇多田ヒカルさん「花束を君に」(Short Version)https://t.co/UnjZFY83wc @youtubeより
— シロシロくん (@Saturda18037321) 2017年4月10日
Download | |
Song | Album |
収録アルバム
宇多田ヒカル人気曲ランキングまとめ
いかがでしたか?どの曲も聴き応えのある名曲ばかりですね。
2016年9月に8年ぶりとなるオリジナルアルバム『Fantome』を発売した現在も、宇多田ヒカルの高い人気は健在です。
『Fantome』にも、椎名林檎とのコラボが話題となった『二時間だけのバカンス』、本人出演のCMソング『道』や『ともだち』など名曲が沢山あります。
旦那との離婚や母との死別など、様々な経験を乗り越えて名曲を作り出し続ける、宇多田ヒカルから今後も目が離せませんね!
最後まで読んで頂きありがとうございました。この記事があなたのお役に立てば幸いです。