【2018年版】市販のおすすめ目薬人気ランキング【症状・効果別】
皆さんは目の疲れや違和感を感じた時にどんな処置をしていますか?
そんな時にはまず目薬を試されると思います。
こちらでは、お店で気軽に買える市販の目薬の中で、今人気を獲得しているおすすめの目薬を症状・効果別にランキングでご紹介します。
ネット上の口コミ評判や、最安値情報もあるので、どの目薬を買えば良いのか迷っている人は、ぜひ見ていって下さい!
この記事の内容
本当に効果のある目薬の正しい選び方
本当に効果のある目薬の選び方ですが、以下の3つのポイントを元に選ぶと良いでしょう。きっと参考になるはずです。
1.症状・目的に合った成分が入っていること
ドライアイ、花粉症、ものもらい、結膜炎、眼精疲労、疲れ目、充血等の目の症状に効果的な成分が配合されている目薬を選ぶことです。
疲れ目に対して炎症を抑えるための目薬を使用しても症状は改善しませんし、あなたの目の症状に合わせた目薬を選ばなければ意味がありません。
目薬は成分が命です。目薬を選ぶ際は必ず配合されている成分を重視しましょう。
2.防腐剤・血管収縮剤が含まれていないこと
防腐剤・血管収縮剤が含まれていない目薬であることも重要です。
防腐剤や血管収縮剤を含む目薬を、日常的に目に入れ続けることは、眼科医もオススメしていません。
防腐剤は、特にソフトコンタクトレンズに悪影響を及ぼす可能性があるのと、血管収縮剤も確かに充血に効くのですが、健康な目に対して使いすぎるのは良くないからです。
そのため現状だと、避けたほうが無難と言わざるを得ません。
可能であれば、防腐剤・血管収縮剤フリーで、国内の生産基準を認証されている工場で生産されている目薬がベストです。
3.コストパフォーマンスが良いこと
コストパフォーマンスも重要です。
市販の目薬は、大手ドラッグストアなど取り扱っている店舗が多いのですが、店舗によって意外と価格に差があります。
せっかく購入するのであれば最安値の店舗を選ぶようにしましょう。
ネットで購入する場合は、送料無料がある店舗で購入するのが良いでしょう。
店舗によって送料無料になる条件が違うので、まずは送料無料になる条件を確認しておきましょう。
Amazonは、プライム対象商品であれば、色々な商品とまとめて合計2,000円以上の買い物をすると送料無料になるので、おすすめです。
これらの3つのポイントから、今人気のおすすめ目薬を症状・効果別にランキングしました。目薬選びの参考にしてみてください。
【ドライアイ】おすすめの目薬人気ランキングTOP3
第3位 サンテ メディカルガード 12mL
「サンテメディカルガード」は、角膜のダメージを修復・保護して、目の炎症や眼病予防に効果を発揮する目薬です。
コンタクトレンズの装用、紫外線などによって引き起こされる、乾燥や炎症などによって、ダメージを受けやすいデリケートな角膜(目の表面)をいたわり、「ひとみ・すこやか」な生活をサポートしてくれます。
■売れ筋ランキング:Amazon 9位、価格.com 19位、ヨドバシ.com 37位
■最安値:Amazon 795円、楽天 889円、ヤフー 949円、ヨドバシ 875円
- 角膜修復・保護成分最大濃度配合
- 角膜ケアを考慮して考え抜かれた眼科薬
- 角膜ダメージに強すぎない、ほどよいスッキリした清涼感のさし心地
『サンテメディカルガード』の口コミ評判
サンテメディカルガードG目薬
ちょっと1000円超えの目薬の癖に生意気なお値段だったけど人柱になりました。ドライアイに唯一効きます。もう一種類カピカピ目専用目薬があったので次はそっちの人柱になるね。 pic.twitter.com/gYX2WStXAX— あさいいちこ???? (@misapoko) 2016年10月9日
めんたまシパシパの時はサンテメディカルガードが効くよ。
— びっきな『ねねねーさん』 (@natsunene) 2015年12月26日
第2位 アイリス CL-Iネオ 0.4mL×30
「アイリスCL-Iネオ」は、コンタクトレンズに吸着して蓄積され、変性の原因となる成分を配合していません。
ソフト、ディスポーザブルをはじめO2、ハードコンタクトレンズを装用したまま、安心して点眼できるので、コンタクトレンズをして乾いた目にうるおいと栄養を与え、パソコン使用時などのドライアイ(目のかわき)、目のつかれをやさしく改善してくれます。
■売れ筋ランキング:Amazon 15位、価格.com 26位、ヨドバシ.com 13位
■最安値:Amazon 507円、楽天 504円、ヤフー 505円、ヨドバシ 563円
- タウリンを配合した涙液型目薬
- コンタクトレンズしたまま点眼できる
- 防腐剤フリーの使い切りタイプ
『アイリスCL-Iネオ』の口コミ評判
すんごい前にいった気がするけど😂アイリスCL-Iネオ(使いきり)かソフトサンティア(医者でも出るやつ)が、涙と同じ成分で防腐剤入ってなくて良いよ。コンタクトのまま点眼できる(てかやたらスッキリ!クール!みたいなヤツはヤバイよ・・)
— ずさペン (@KAGDSD) 2018年4月25日
鼻炎薬と同じで血管収縮剤入ってるものは反動が怖いし、清涼感あるものなんて内臓に使っていいの?だし…あとすぐ使わなくなってもったいないし…
の全てをクリアした
アイリスCL-Iネオ
使い切り、防腐剤なし、目医者さんもオススメする目薬だそうです????目をいたわって充血治るといいなぁ…— ゆき (@snow_supika) 2016年7月11日
第1位 参天製薬 ソフトサンティア 5ml×4本
「ソフトサンティア」は涙液に近い性質を持った人工涙液で、涙液不足に伴う目のかわき・異物感などの不快な症状を改善します。
ソフトサンティアは、コンタクトレンズに対して何ら影響を及ぼさないことが確かめられているので、すべてのタイプのコンタクトレンズ[ソフト・O2・ハード・ディスポーザブル(使い捨て)]を装着したまま点眼することができます。
■売れ筋ランキング:Amazon 5位、価格.com 2位、ヨドバシ.com 1位
■最安値:Amazon 468円、楽天 430円、ヤフー 465円、ヨドバシ 570円
- 人工涙液型点眼液
- 防腐剤無添加
- すべてのタイプのコンタクトレンズで使える
『ソフトサンティア』の口コミ評判
今までドライアイじゃなかったのに最近ソフトサンティアが手放せなくなった????
— ふくだまな (@mituyomituyo) 2017年4月21日
参天製薬のソフトサンティア人工涙液 素晴らしい。https://t.co/folP3Y9utH
— Cellie Payes (@iloveminty1006) 2017年4月13日
【花粉症】おすすめの目薬人気ランキングTOP3
第3位 マイティア アイテクトアルピタット 15mL
「マイティア アイテクトアルピタット」は3つの有効成分のはたらきで、炎症をともなう花粉などによる目のアレルギー症状〈かゆみ・異物感(コロコロする感じ)・充血など〉に効果を発揮してくれます。
アレルギー症状を引き起こす化学伝達物質(ヒスタミンなど)の放出を抑え、放出されたヒスタミンが受容体に結合するのをブロックし、炎症の原因物質の生成を抑えることにより炎症を鎮めて、症状を抑えます。
■売れ筋ランキング:Amazon 48位、価格.com 14位、ヨドバシ.com 65位
■最安値:Amazon 944円、楽天 863円、ヤフー 880円、ヨドバシ 1,040円
- 花粉・ハウスダストなどによる目のアレルギー症状を改善
- 抗炎症成分「プラノプロフェン」配合
- 炎症をともなうアレルギー症状が続く人にオススメ
『マイティア アイテクトアルピタット』の口コミ評判
@manab_dd アルピタットおすすめですよ!
目のかゆみが治ります!
うちでは無くてはならない存在!(◎_◎;)— カワサキ カオリ (@kaorijagjag) 2017年4月10日
@rico_sae
成分的にオススメのだと
マイティア アイテクトアルピタット
ってやつかな(^^)— 不二りっか/ ★`ω´\ (@fujimaru08) 2014年3月13日
第2位 ザジテン AL点眼薬 10mL
「ザジテンAL点眼薬」は、3つのはたらきをもつ抗アレルギー薬「ケトチフェンフマル酸塩」を配合。アレルギーの「発症」から「悪化」までのメカニズムに作用し、軽い症状を感じたときから、アレルギーをコントロールすることができます。
花粉・ハウスダストなどによるつらい目のかゆみ、目の充血、なみだ目などのアレルギー症状に特に効果を発揮します。
■売れ筋ランキング:Amazon 13位、価格.com 65位、ヨドバシ.com 19位
■最安値:Amazon 970円、楽天 900円、ヤフー 970円、ヨドバシ 1,070円
- アレルギー専用、眼科用薬
- 抗アレルギー成分「ケトチフェンフマル酸塩」を配合
- 抗アレルギー、抗ヒスタミン、抗炎症の3つの作用でつらいアレルギー症状をコントロール
『ザジテン AL点眼薬』の口コミ評判
サジテンの点眼薬使用したらすっごい楽になった。
病院行けないけどこれはええわ。— りこっち=りこすけ(ウサミンになりたい) (@konachan_99) 2016年2月13日
試しに買ってみたサジテン点眼薬がすっごい効いたから、やっぱりこの目の痒みはアレルギー性だったか〜〜????
もうリセなど使わぬ!!— mash@ダイエット (@mash_ca102) 2015年11月13日
第1位 ロート アルガード 10mL
「アルガード」は、豊富なラインナップがある、花粉でデリケートになった目にもおすすめの花粉対策の目薬です。
クロルフェニラミンマレイン酸塩が目のかゆみを取り除き、グリチルリチン酸ニカリウムがアレルギーの原因物質の放出を抑制し抗炎症作用を発揮、塩酸テトラヒドロゾリンが充血を除去します。
さらに防腐剤フリー処方を採用。目に栄養を補うビタミンB6も配合されています。すっきりクールなさし心地です。
■売れ筋ランキング:Amazon 11位、価格.com 19位、ヨドバシ.com 33位
■最安値:Amazon 398円、楽天 350円、ヤフー 396円、ヨドバシ 667円
- 花粉目薬市場で約56%のシェアを獲得
- ソフトコンタクトレンズ装用中にも使用できる「アルガード コンタクト」
- 全有効成分、最大濃度配合の「アルガードクリアブロックZ」
『ロート アルガード』の口コミ評判
花粉症で目のかゆさが限界を超えていたんだけど、ドラッグストアに売ってる2000円くらいの目薬を買ってみたら、びっくりするほど症状が治まった。ありがとうアルガード。ありがとうロート製薬。
— 山田さん (@ymd_tkc) 2017年3月22日
一番高いアルガード装備しないと。。目がもうやばい。。花粉滅殺。。
— しばねこ(番轟三は一等賞 (@tyuukaneko) 2017年3月25日
【ものもらい・結膜炎】おすすめの目薬人気ランキングTOP3
第3位 抗菌アイリス使いきり 0.4mL×18
「抗菌アイリス使いきり」は、四種の有効成分の働きにより、ものもらい・結膜炎の原因菌の繁殖を抑え、かゆみなどの炎症を鎮め、炎症で傷ついた目の状態を改善してくれます。
粘稠化剤ジェランガム(添加物)を配合した独自の滞留設計で、抗菌成分(スルファメトキサゾール)が目の表面に長く留まります。炎症を起こした目にやさしい、しみないソフトなさし心地なので、小さなお子様でも使用できます。
■売れ筋ランキング:Amazon 64位、価格.com 61位、ヨドバシ.com 26位
■最安値:Amazon 520円、楽天 504円、ヤフー 513円、ヨドバシ 564円
- ものもらい・結膜炎の原因菌の繁殖を抑える
- 抗菌成分が目の表面に長く留まる
- 小さなお子様にも使用できる
『抗菌アイリス使いきり』の口コミ評判
@gokurakubridge 愛用のものもらい用抗菌アイリス持参してるからダイジョーブ!
使いきりで安心!効くよ!— youz超壁シ55a(눈_눈)(ㅎ.ㅎ) (@yukori0517) 2017年4月21日
@sakiko427 とりあえず経験上ものもらいに一番良く効く抗菌アイリス使いきりタイプを点眼しました。医者に行ってもほぼ同じ成分の点眼薬と炎症止めのステロイド系軟膏を塗られるだけなので医者に行かずに根性で治します。
— ものぽ (@monopoly928) 2014年5月22日
第2位 サンテ 抗菌新目薬 12mL
「サンテ 抗菌新目薬」は、抗菌剤である持続性サルファ剤(スルファメトキサゾール)を配合した目薬です。粘稠化剤(ヒプロメロース)を配合して目の中の滞留時間を長くしたことにより、スルファメトキサゾールの抗菌力を高めています。
さらに、目のかゆみ、炎症、組織代謝に有効な3つの成分が、結膜炎やものもらいの症状を改善してくれます。
■売れ筋ランキング:Amazon 31位、価格.com 19位、ヨドバシ.com 46位
■最安値:Amazon 374円、楽天 373円、ヤフー 364円、ヨドバシ 560円
- 持続性抗菌剤配合
- 目のかゆみ、炎症、組織代謝に有効な3つの成分も配合
- 化膿性の炎症を起こした目におすすめ
『サンテ 抗菌新目薬』の口コミ評判
そういえばものもらいはアッサリ治った。「サンテ抗菌新目薬」効くぜ( ^ω^ )
— 市川ヒロシ (@ichikawahiroshi) 2013年10月20日
サンテ抗菌新目薬ってやつがよく効きますよ~(´×ω×`)お大事に…
— まろろろろろん٩( 'ω' )و (@hadatori) 2016年10月24日
第1位 ロート 抗菌目薬i 0.5mL×20
「ロート抗菌目薬i」は、細菌に強い抗菌力を持つサルファ剤を配合しています。そして、このサルファ剤を目の表面に長くとどめるヒプロメロースとアルギン酸の2つの粘稠剤も配合しています。
つらい痛みや腫れなどの「炎症」には、Wの抗炎症成分がしっかりと効きます。ものもらい・結膜炎を起こして過敏になった目に嬉しい、フレッシュな1回使いきりタイプです。
■売れ筋ランキング:Amazon 14位、価格.com 19位、ヨドバシ.com 9位
■最安値:Amazon 504円、楽天 503円、ヤフー 503円、ヨドバシ 536円
- 抗菌成分サルファ剤が細菌感染に効果を発揮
- ものもらい・結膜炎をしっかり治療したい人におすすめ
- しみないさし心地です
『ロート抗菌目薬i』の口コミ評判
この時期、長時間外にいた翌日はアレルギー性結膜炎の症状が良く出るんだけど、そんな時にはロートの抗菌目薬i本当に良く効く。ダイテンガンしてから10分もしない内に眼のゴロゴロした感じが無くなる。これ無しでは乗り切れないね。
— Tsukky (@tsukky0178) 2016年4月11日
ロート抗菌目薬iすごい……!
二重の幅が元に戻ったー!!
これで明日は仕事が出来そう+゚。*(*´∀`*)*。゚+— Hayami♡野々原いちご (@FaKe_SToRY0312) 2016年2月12日
【眼精疲労・疲れ目・充血】おすすめの目薬人気ランキングTOP3
第3位 サンテ FXVプラス 12mL
「サンテ FXVプラス」は、ビタミン・アミノ酸などの栄養成分をはじめ、7種の有効成分を充実配合。目に栄養を与え、組織代謝を促進し、目の疲れ・充血を効果的に改善します。
突き抜ける爽快感で働き続ける瞳をリフレッシュしてくれます。
■売れ筋ランキング:Amazon 4位、価格.com 9位、ヨドバシ.com 10位
■最安値:Amazon 468円、楽天 418円、ヤフー 452円、ヨドバシ 642円
- 「キターッ!」でおなじみ爽快系目薬
- 7種の有効成分を充実配合
- 突き抜ける爽快感
『サンテ FXVプラス』の口コミ評判
目薬切れたので、前から気になってたサンテFXVプラス買ってみた。爽快感はそのままで、成分が多いから充血がすぐ消えた。結構良品
— かえで。@減酒中 (@kaede_rar) 2016年7月8日
サンテFXネオからサンテFXVプラスに変えたら凄い効く
— 軽く切れた (@karukukireta) 2016年6月24日
第2位 サンテ ボーティエ 12mL
サンテ ボーティエは、健康的で輝く瞳をサポートするために研究し生まれた目薬です。
アミノ酸の仲間である「タウリン」をはじめ、5つの有効成分を最大濃度配合しているので、瞳の細胞組織を活性化させて、健康的な輝く瞳を引き出してくれます。
パッケージは、世界で活躍するデザイナー・吉岡徳仁氏がデザイン。瞳の輝きを表現したという香水瓶のようなボトルは、持っているだけで女子力UPです。
使い心地にもこだわり、メイク崩れしないよう、点眼しやすい細めのノズルにされているなど、女性に嬉しい配慮も◎です。
■売れ筋ランキング:Amazon 1位、価格.com 4位、ヨドバシ.com 3位
■最安値:Amazon 1,060円、楽天 999円、ヤフー 1,060円、ヨドバシ 1,180円
- 5つの有効成分を最大濃度配合
- 瞳の細胞組織のターンオーバーを促進
- お洒落な香水瓶のようなボトル
『サンテ ボーティエ』の口コミ評判
サンテの1400円位する目薬買いにいったつもりが、『ボーティエ』持ってレジに並んでた不思議。見た目がどストライクなんだよなぁ。
— 平晶 (@hesyyyyyyyn) 2017年3月16日
ボーティエ♡目が白いとメイクが映える♡何よりデザインが可愛い(ㅅ˘︶˘)♡*。+そして目が覚めるぐらいスーッと爽快です! pic.twitter.com/SfSNG7ytEX
— あや (@aya_k1986) 2017年3月10日
第1位 スマイル40 プレミアム 15mL
「スマイル40 プレミアム」は、年齢や目の酷使などによる「つらい眼疲労」「目のかすみ」に効く10種類の有効成分配合の眼科用薬です。
瞳のピント調節機能を高める「ネオスチグミンメチル硫酸塩」を基準内最大量配合しているので、瞳のピント調節筋に直接作用して目の疲れをほぐし、疲れ目の症状を改善してくれます。
吸着性ビタミンA配合なので、涙の安定化を助け、外界からの刺激から瞳を守り、「目のかゆみ」「目の充血」にも優れた効果を発揮してくれます。
■売れ筋ランキング:Amazon 3位、価格.com 1位、ヨドバシ.com 2位
■最安値:Amazon 735円、楽天 540円、ヤフー 760円、ヨドバシ 968円
- 吸着性ビタミンAが角膜の修復・涙の安定化を助けてくれる
- 瞳のピント調節筋に直接作用
- 防腐剤無配合
『スマイル40 プレミアム』の口コミ評判
スマイル40プレミアム、これは効き目が凄いな…
目が疲れて、何もする気が起きないくらいだったが
疲れが吹き飛ぶくらい目が楽になる
ヤバイ成分でも入ってるんじゃないかってくらい効くわ— 田中太郎@メモ帳 (@my_memo_paper) 2017年3月15日
やべーこの目薬すげーいいわw
スマイル40プレミアムオススメしたい。
ドライアイには防腐剤は相性悪いってはっきりわかんだね。— うま味@ほのかにフルーティー (@Umami3_Umaazi3) 2017年2月2日
【2019年最新版】目薬では疲れ目が治らない人にはコレ!
実は現代人の86.2%が疲れ目を感じていると言われているのを知っていましたか?
現代は、スマホやパソコンの長時間使用によって、近くのものを見る際に、ぼやけたり、ピントが合いにくくなる人が出てきており、最近では、20~30代や子供にまで増加していると言われています。
目の疲れは日々蓄積するものなので、放っておくと、頭痛や肩こりなど全身の疲れの原因になることもあるため、毎日のケアが必要です。
毎日のケアは大切ですが、目薬はすっきりするけれど効果が一時的。メガネやマッサージは、持ち歩きや通うのが大変なことも。
そんな時は、大切な目のために、サプリメントで内側からアプローチするのが非常に効果的です。
本当に効くおすすめの疲れ目サプリ『えんきん』
引用元:ファンケル公式サイト
幅広い世代から絶大な支持を誇る、本当に効く疲れ目サプリはえんきんです。
やはりこのサプリの魅力は注目成分の”ルテイン”。ぼやけの緩和によりはっきりと見る力の改善が報告されており、最強の疲れ目ケア成分として非常に注目されています。
ですが一番の決め手は、自分が飲んで確かな手ごたえを感じたからです。
これさえあれば常に快適な目でいられると感じたサプリは、今のところこのえんきんだけですね。
もう目薬では疲れ目が治らないと感じた人にこそ、飲んでほしいサプリですね。
- 1年で累計310万個売れた疲れ目ケアサプリ
- 配合している疲れ目ケア成分が豊富なのが魅力!
- 厳しい基準をクリアした国内工場で製造された本当に安全なサプリ
- 幅広い世代から絶大な支持を得ている疲れ目ケアサプリ
「えんきん」の口コミ評判
ファンケルのえんきんというサプリ、いいのかもしれん。最近飲み始めたんだが、ハズキルーペいらずなことが多くなった。かけてた時と同じ文字の大きさのチャートを見る時もかけなくても見えやすい。サプリのおかげか最近目を駆使した仕事を他にしていないのかわからんが。
— みかねぇ (@mika_nee) August 31, 2019
国分寺のマルイに行ってきた。
ファンケルショップで血管年齢チェックしたら、実年齢より3歳若かった!
よっしゃあああああ!!!
しかし近くは見えないのでw
「えんきん」買うた。
効きますようにー!! pic.twitter.com/TUb1MkJDFk— 斑鳩くらら (@ikarugakurara) February 4, 2017
宣伝みたいで嫌なんですけど、ちょっと効果があったので書いておきます。最近ファンケルの「えんきん」って言う視力回復サプリを飲んでますが、細かい作業やる時にだいぶ見やすくなった実感があります。老眼気になってる方ちょっとお試ししてみては? pic.twitter.com/usJk1KR2AW
— Zwei Rad (@ZweiRad1) August 8, 2015
市販のおすすめ目薬人気ランキングまとめ
いかがでしたでしたか。気になった目薬はありましたか?
2017年最新版!市販のおすすめ目薬人気ランキングは以下のようになりました。
【ドライアイ】
3位 サンテ メディカルガード
2位 アイリス CL-Iネオ
1位 参天製薬 ソフトサンティア
【花粉症】
3位 マイティア アイテクトアルピタット
2位 ザジテン AL点眼薬
1位 ロート アルガード
【ものもらい・結膜炎】
3位 抗菌アイリス使いきり
2位 サンテ 抗菌新目薬
1位 ロート 抗菌目薬i
【眼精疲労・疲れ目・充血】
3位 サンテ FXVプラス
2位 サンテ ボーティエ
1位 スマイル40 プレミアム
あまり頻繁に目薬をささない人や使用期限が気になる方は、使い切りタイプの目薬が良さそうですね。
目薬は間違った使い方をすると目の症状が悪化することもありますので、実際に使用する際は注意事項をしっかりと確認してください。
最後まで読んで頂きありがとうございました。この記事があなたのお役に立てば幸いです。